家庭学習教材として有名なくもんのカードですが、英語をテーマにしたカードもたくさん販売されています。
様々な使い方ができ、飽きずに長く楽しめるということで、長年人気を集めていますね。
丈夫な厚紙のカードなので、子どもが扱っても簡単に破れることがありません。
各カードごとに対象年齢の目安が記載されていますが、使い方次第では赤ちゃんからでも活用できますよ!
くもんの英語カードは…
- とにかくコスパが良い!
- イラストが分かりやすい
- 種類が豊富
- 色々な使い方ができる
- じょうぶで長持ち
くもんのカードシリーズを愛用している我が家では、英語のカードも少しずつ買い足しています。
今回は、魅力的なポイントや効果的な使い方について、詳しく解説したいと思います。


公式ページはこちら
▼ ▼ ▼

くもんの英語カードとは
くもんのカードは、B6サイズの厚紙にイラストや言葉・数などが書かれたくもんのオリジナル教材です。
\娘が0〜1歳のときに活躍したカード/
その中で、英語をテーマにしたカードは10種類あります。
\英語のカード一覧はこちら/
>>公式ページで英語のカードを見る
安心してください!
英語のカードには、『ABCカード』を除いたすべてのカードに、CDが同封されています。
このCDだけでも、英語の聞き流し教材として活躍してくれますよ!


くもんの英語のカードの選び方

英語のカードシリーズは、対象年齢が「幼児から」と設定されているものが多いですね。
そして段階的に学べるように、くもんでは4つのステップを設けています。
STEP1 | 英語のうたカード |
---|---|
STEP2 | ABCカード 書きかたカード(アルファベット) |
STEP3 | 英語カード |
STEP4 | 英語反対ことばカード |
一つのカードでも様々な使い方ができるので、対象年齢はあまり気にしなくていいでしょう。
4つのステップは参考にしながらも、お子さんが興味を持ったカードを選んでくださいね!
- 歌を聞く•歌う
- 絵本のように読み聞かせをする
- かるたとして遊ぶ
- フラッシュカードとして使う
- クイズで遊ぶ
- 英語のかけ流し教材にする
それでは、我が家で実際に活用しているカードを紹介したいと思います。
くもん:英語のうたカードの詳細
日本でも馴染みのある歌や、子どもに人気の歌が39曲も収録されています。

対象 | 幼児から |
枚数 | 40枚 |
重量 | 552g |
CD収録時間 | 54分59秒 |
赤ちゃんも喜ぶリズミカルな歌が多いので、0歳からでもOK!
遊んでいるときのBGMにしたり、おでかけの際に車の中で流すのもいいですね。
カードは表がイラストになっていて、裏面に英語の歌詞が書かれています。

別冊で、日本語訳も同封されています。

定期的にCDをかけてあげたり、一緒に歌ってあげたりすることで、英語の語感やリズム感を身につけることができるでしょう。
これだけの収録数でこのお値段は、申し訳ないぐらい!
英語の歌を聞かせたいなら、買って損はないCDの一つです。
くもん:英語カードの詳細
7種類ある『CD付き英語カード』の中から、『あいさつと話しことば編』を紹介します。
暮らしの中で役立つ46の会話表現を学ぶことができます。

対象 | 幼児から |
枚数 | 48枚 |
重量 | 636g |
CD収録時間 | 27分13秒 |
表には英語のフレーズと、その状況を示す分かりやすいイラストが描かれています。

裏面には、大きな文字で英語のフレーズが書かれています。そして右下には、小さな文字で日本語訳も書かれています。
カードの隅にはパンチ穴が空いているので、リングを用意すればバラバラになることもありません。持ち運びにも便利になります。

そしてCDには、4通りの音声が収録されています。

1. リスニング:英語と日本語
2. チャンツ:英語のみ(リピート用)
3. とおし読み:英語のみ
4. 英語のうた:1曲のみ(Good Morninig)
英語学習には様々な考え方がありますが、英語から日本語に変換するという過程を省き、英語は英語として理解させたいという思いがあるので、英語の時間は日本語をほとんど使用しないように心がけています。
いずれにせよ、日本語あり•日本語なしのどちらにも対応した内容となっているので、ユーザーとしては満足ですね!
くもん:英語カードの口コミは?
赤ちゃんの場合はカードを舐めたり、力加減が分からず雑に扱ったりしますが、我が家のカードはまだ生き延びています(笑)
前述の通り様々な使い方ができるので、早期から長く使用できますね!
CDの音声はとても聞きやすいです。子どもが成長しても、発音練習のために繰り返し使えるでしょう。
さすが、くもん!ですね。楽しく学ぶための工夫が至る所に感じられます。


くもんの英語のカードによる効果は?
我が家では早期から様々な英語教材を活用しているので、くもんのカードに限定した効果は断言できるものがありません。
しかし、娘はカードにもCDの音源にも興味を持ってくれますし、くもんのカードで遊ぶ時間をとても喜んでくれています。
気付けば一人でも遊んでいたり…
厚紙で扱いやすいので、カードフラッシュにも活用しています。時間をかけずに学習できるので、小さな子供でも飽きることなく集中してくれます。
明らかで分かりやすいイラストは、訳す必要もなく、その状況を英語で理解することを可能にします。そういった意味では、絵じてん(ピクチャーディクショナリー)のように英単語やフレーズを学ぶための良い教材ともなり得ます。
カードの種類も豊富で低価格なくもんのカードは、色々と試しながら子供の反応を確認し、【おうち英語】に取り組んでいる私にはとても有り難い教材です。
- おうち英語を楽しみたい人
- 通信教育を受講していない人
- 遊びながら英語を学ばせたい人
- コスパの良い教材を探している人
- CD付きの教材を探している人
語学の習得は継続が鍵になるので、子供を飽きさせない工夫も必要になってきます。
我が家では様々な教材を供用したり、使い分けたりすることで、毎日の「おうち英語」を新鮮で楽しいものにできるよう意識しています。
くもんの英語カードは種類が豊富でいずれも低価格なので、そのためのアイテムとして非常に使い勝手の良い教材ですね!



