ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)は、月間ポピーが提供する子供向け英語コースです。
月々1,680円という、英語の通信教育としては破格のお値段ですが、教材の質を疑う必要はまったくありません!
- 余分な付録やオモチャがない
- 良質な教材を厳選してお届け
子供の家庭学習は「続けやすいか?」がポイントなので、シンプルでお手頃価格のポピーが人気を集める理由が分かりますね!
とはいえ、
- 子どもが取り組んでくれるかな?
- 本当に効果があるの?
…などなど、保護者としては疑う点も当然ながらあるはずです。

そこで今回は、実際にポピー Kids Englishを利用している娘や親戚の様子を紹介しながら、その特徴や魅力をどこよりも詳しくレビューしました。
ポピー Kids Englishは…
- コスパの良さが圧倒的!
- ポピペン(音声ペン)が高性能
- 英語の絵本も毎月届く
- 小学英語の土台作りにぴったり
- オールイングリッシュではない
教材選びを失敗しないためにも、まずはある程度の情報を集めておきたいですね。お試し見本を含む資料請求は無料なので、少しでも気になった方は是非取り寄せてみましょう!



公式ページはこちら
▼ ▼ ▼
無料資料請求をする

ジャンプできる目次
ポピー Kids English(キッズイングリッシュ)とは?
ポピー Kids Englishは、月間ポピーより2019年4月に発刊された新しい英語コースです。
小学校では教科としての英語が本格化したこともあり、家庭でも「少しずつ準備をしていきたい」というママやパパも多いはず!

そこでポピー Kids Englishは、
- 家庭で遊びながら英語を学ぶ
- 早くから「英語の音」に慣れる
…ということを目指し、幼児期から無理なく準備を進められるよう、シンプルで分かりやすい教材となっています。
聞く | 話す |
読む | 書く |
小学校では、6年生までに約700語の英単語を学ぶカリキュラムが組まれています。しかしポピー Kids Englishなら、幼児期からコツコツ取り組むことで、その2倍となる約1,400語を学ぶことが可能になります。

英語の授業にもスムーズに対応できますし、より多くの英語を自然に身につけることができるのは魅力的ですね。
ポピー Kids Englishの学習内容は?
ポピー Kids Englishでは、オリジナルの音声ペン=『ポピペン』を使って学習を進めます。
コースは3つのレベルから選択します。
推奨年齢を参考に、お子さんにぴったりのコースを選んであげましょう。
レベル① | 年中・年長・小1 |
---|---|
レベル② | 小1・小2 |
レベル③ | 小1・小2・小3 |
最近は早期から、幼児英語教育を実践しているご家庭も多いですね。そのためお子さんによっては、年中(4歳)未満でも早すぎるということはないでしょう。
逆に、「はじめて英語を学び始める」なら、何歳であっても、基礎から始めるレベル①が適しているかもしれません。

ポピペン(音声ペン)
ポピー Kids Englishでの学習に欠かせないのが、音声を聞くためのポピペンです。
- 約1400語を収録
- 音量調節可能
- 録音機能付き
- スリープ機能付き
起動させるためには単4電池×2本が必要になりますが、はじめから同封されていたので、すぐに使用することができました。

我が家にはタッチペン付きの教材がいくつかありますが、ポピペンはとにかく軽い!
小さな子供でも簡単に操作できますし、音量を調節することも可能です。
遊ぶように教材をタッチするだけで、正しい発音が聞けたり自分の発音を確認できたりするので、英語がどんどん身近な存在になっていきます。
ポピペンの料金は、毎月の会費には含まれません。入会時に別途3,300円(税込)を支払います。保証期間は、1年間です。
毎月届く教材
ポピー Kids Englishに入会すると、ポピペンで学べる様々な教材が届きます。
- ポピペンBook
- おはなしBook(絵本)
- ポピペンBookかきこみノート
- 親用ガイド
絵本は、英語でも日本語でも読めるバイリンガル仕様です。市販の英語版絵本を購入すると、それだけで1,500円〜2,000円はかかりますから、ポピーがどれほどお得なのか分かりますね。

メイン教材のポピペンBookは、以下のような3部構成になっています。
ストーリー | 絵本のようにキャラクターの日常に触れながら、身近な単語や表現を学ぶ。 |
---|---|
ドリル | 迷路や間違い探しなど、様々なドリルに取り組みながら、ストーリーページで学んだ単語を復習する。 |
絵じてん | 各月の単語や表現をまとめる。ミシン目で切り取ってファイリングすると、オリジナルの絵じてんになる。 |
学んだことをすぐに確認できる構成なので、分かりやすいだけでなく、子供の記憶に残りやすくもなっています。

ポピペンBookのイラストや文字をタッチすると、英語の音声を聞くことができます。
吹き出し以外の部分(キャラクターやインテリア)でも、隠れたセリフや効果音が流れたりしますよ!

ドリルは遊び感覚で取り組めるものばかり!
迷路や間違い探しもあります。答えは親用ガイドで確認できるので、子どもに回答を求められても、慌てる必要はありません(笑)
家庭学習を応援する付録
おうち英語をさらに充実させてくれる、豪華な付録も届きます。
たとえば2020年5月号(レベル①)の付録は、あいさつポスターでした。

壁やドアに貼り付けておけば、いつでも確認できますね。ポスターもポピペン対応なので、教材をわざわざ開かなくても、英語に触れる環境を作れます。
ポピー Kids Englishの月額料金は?
ポピペンの月会費は、1,680円(税込)です。
途中入会も可能で、在庫があればバックナンバーを取り寄せることもできます。
ただし入会時のみ、月会費とは別にポピペン:3,300円(税込)を購入する必要があります。

支払い方法ですが、振込やクレジットカード決済が可能です。ただし、詳細は担当支部によって異なります。
無料資料請求をすると案内があるので、詳しくはそちらを確認してください。
\コスパ抜群の通信英語教育/
>>今すぐ
ポピーKids Englishの無料資料請求をする


休会方法・退会方法
各種変更手続きや休会・退会を希望する場合、2ヶ月前の25日までに担当支部に連絡する必要があります。
ただしこちらも、入会案内やメンバーズガイドで確認してください。
ポピー Kids Englishの魅力は?
ポピー Kids Englishを実際に利用してみて、「ここが素晴らしい!」と思ったことを紹介します。
我が家では、レベル①から始めました。
英語が自然と身に付く工夫
メイン教材のポピペンBookは、絵本のようなストーリー性があります。そして可愛いイラストから状況を読み取り、単語やフレーズの意味を理解できるようになっています。

ポピペンBookの前半で学んだことは、後半のドリルページですぐに確認できます。
\ドリルページが大好きな甥/
ドリルと言っても遊び感覚で取り組めるので、子どもにとってはオモチャが一つ増えたような気分でしょう。
- ストーリーページで理解する
- ドリルページで確認する
- 絵じてんで再確認する
- かきこみノートで再々確認する
ポピペンだけでなく、実際に印をつけたり書き込んだりできる「かきこみノート」もあるので、達成感も味わえますね。
娘に初めて渡した時も(当時1歳6ヶ月)、特に教える必要もなく勝手に遊び始めました。

ポピペンBookの最後には、「絵じてんページ」があります。ミシン目に沿って切り取ることができるので、各号のページをまとめれば立派な絵じてんになりますね。
ここではポピペンの録音機能も使えるので、自分の発音を確認したり、ママやパパに聞いてもらったりすることができます。

低年齢の子供ほどこだわりが強かったりするので、自分の発音が「ちょっと違うな…」と思ったら、お手本を何度も聞いて納得のいくまで練習したりするでしょう。
正しい発音を瞬時に確認できるタッチペンは、CD教材に比べて利便性が高く長続きしやすいです。


ここで、あえてデメリットを挙げるとすれば、「オールイングリッシュではない」という点でしょうか。
表記 | 英語・日本語 |
音声:ストーリー | 切り替え可 |
音声:ドリル | 英語・日本語 |
音声:絵じてん | 切り替え可 |
ストーリーページや絵じてんページは、英語と日本語のボタンがあり、それぞれをタッチすることで音声を切り替えることができます。
しかしドリルページに関しては、英語と日本語の音声がランダムに登場します。
幼児期の英語学習はオールイングリッシュにこだわり、「英語を英語のまま理解させたい」という方針なら、気になる点かと思います。

読み聞かせ音声付きの英語絵本
もう一つの教材として、「おはなしBook」があります。英語で楽しめる絵本ですね。
英単語数:200〜300語程度
まとまった英文を聞くことで、部分的に分からないことがあっても「推測して内容を理解する力」を養うことを目指します。
しかも絵本は、日本語でも英語でも楽しむことができます。日本語訳は同一ページ内の別の箇所に掲載されているので、英文のみを読みたい場合でも簡単に隠せます。

読み聞かせのための音声は、CDだけでなくWeb配信でも聞くことができます。CDをデータ化しなくても、スマホで無駄なく再生可能です。
最初の教材が届いたら、様々なオンラインコンテンツを利用できるように「ポピーMyページ」に登録しましょう。

専用ページでは、歌やチャンツを聞くこともできます。
外出先でも利用できますし、英語のかけ流し学習にも活躍しそうですね!

いつでも英語に親しめる付録
付録の多くが、ポピペンに対応しています。
たとえば2020年6月号では、「ものシール」が届きました。
本棚やボールなど、物のイラストと名前が書かれたシールで、おうちの中を英語辞典にすることができるんです!

物の名前を確認しながらシールを貼るのも、良い勉強になります。ここでは「toy box」のシールを貼りました。

ポピペンBookだけでなく、家の中全体でポピペンが反応してくれるので、娘のテンションは急上昇でした(笑)
充実した保護者サポート
ポピー Kids Englishは子ども主体で楽しめますが、親がさりげなくサポートすることで、やる気や親子間のコミュニケーションを高めることができるでしょう。
保護者向けのサポート体制も、心強いほどしっかりしています。
入会時 | まるごとガイド |
---|---|
毎月 | 親用ガイド |
随時 | 教育相談サービス |
ポピーMyページに登録すると、
- 教育相談
- ポピーの使い方アドバイス
- ポピー診断
…など、様々なサービスを受けることができます。各ガイドの内容も、親にとって勉強になることばかりです。

毎月届く「親用ガイド」には、
- 教材の解説や使い方
- 毎月の学習ポイント
- 歌やチャンツの歌詞と和訳
- ドリルの解答
- 子どもへの声かけ集(英語)
…などが掲載されています。
さらに嬉しいのが、「ほめほめシール」です。

学習を一通り終えたら、「よく頑張ったね〜!」と、ご褒美のシールを貼ってあげましょう。
このシールも、ポピペン対応です。タッチすると英語で褒め言葉が聞けるので、子供への語りかけフレーズとしてママやパパも練習しておきましょう。

ポピー Kids English(キッズイングリッシュ)の良い口コミ
他にも、実際に利用している方のリアルな感想を聞いてみましょう。
やはり、
- コスパが良い
- シンプルで取り組みやすい教材
- 英語が苦手な親でも安心
- 何より子どもが楽しんでくれる
…という声が多い印象です。
気合いを入れてバイリンガルにしたい!というよりは、無理なくコツコツ準備を進めたい…という方に適していると言えるでしょう。
\コスパ抜群の通信英語教育/
>>今すぐ
ポピーKids Englishの無料資料請求をする
ポピー Kids English(キッズイングリッシュ)の悪い口コミ
反対に、ネガティブな評判にも注目してみましょう。不安や疑問を解消するためにも、参考にしたい意見です。
遊べるおもちゃがない
毎月の教材を楽しみに待ちながらも、実はおもちゃが目当て…という子も少なくないでしょう。
ポピーは教材をシンプルにすることで月会費を安くしているので、「浮いたお金で知育玩具を購入しよう!」というポジティブな考え方もできます(笑)
もし、おもちゃを含む通信教育を希望するなら、『こどもちゃれんじEnglish』を検討してみましょう。
\資料請求でもプレゼントがもらえる/
(資料請求画面で英語の資料も注文できます。)
>>今すぐ
こどもちゃれんじの無料資料請求をする


オールイングリッシュではない
教育方針として、「英語を英語で理解させたい」というご家庭もあるでしょう。我が家も基本的には、その考えを支持しています。
しかしポピー Kids Englishは、ドリルページを除けば英語オンリーの学習も可能なので、使い方次第ではオールイングリッシュにすることもできます。
どうしても気になる…という場合、以下の2つを検討してみましょう。
コスパ重視 | 楽天ABCマウス |
---|---|
実績と信頼 | ディズニーの英語システム ワールドワイドキッズ |
楽天ABCマウスは、アメリカでも人気No.1のオンライン教材です。
デジタルコンテンツになりますが、ポピー Kids Englishよりも安い料金で5,000以上のアクティビティを利用することができます。
無料お試しも可能で、楽天ならではの魅力的なキャンペーンも定期的に実施されています。


また、コストは大幅にアップしますが、それでも高い人気を誇るのがディズニーの英語システム(DWE)です。
無料資料請求をすると、ボリュームたっぷりのDVDやCDをもらえるので、申し込んで損はないはずですよ!
\今なら豪華なCD・DVDがもらえる/
>>今すぐ
DWEの無料資料請求をする
実践的な英語は身に付かない?
まずは、ポピペンの音声を聞きながら復唱したり、録音機能を活用して発音を確認したりしましょう。
積極的に声に出すことで、記憶力が増したり発音が良くなったりします。
しかしそれだけでは、スピーキング力の向上に物足りないのも事実です。
ポピーKids Englishで基礎を固めながら、オンライン英会話サービスなどを供用するのもいいでしょう。


映像も見たい
DVD教材や動画配信サービスも英語学習に人気ですね!
ポピー Kids Englishには映像コンテンツがないので、無料でも楽しめる動画や、低価格でも好評価なDVDを活用するといいでしょう。
幼児に人気No.1!
>>Goomies(グーミーズ)

無料サンプル映像が贅沢!
>>ミライコイングリッシュ

まずは無料の資料請求をしよう
ポピー Kids Englishについて、様々な角度からレビューしてきましたが、実際に手に取ってみなければ分からないこともありますよね。
教材に関するより詳しい情報や、お試し見本を得るために、無料で資料請求をしてみましょう。

もちろん、豪華な入会キャンペーンに魅力を感じたり、「今すぐ始めたい!」と気持ちが固まった場合、オンラインで入会すればすぐに学習をスタートできます。
\コスパ抜群の通信英語教育/
>>今すぐ
ポピーKids Englishを始める

私の場合は、特典として「プログラミング思考を育てるボードゲーム」と「おかたずけBOX」をいただきました!

最後に改めて、まとめてみましょう。ポピー Kids Englishは、こんな方におすすめです。
- 英語通信教育をはじめて利用する
- 無理なく少しずつ英語を進めたい
- 小学英語の準備をしたい
- 教材にあまりお金をかけたくない
- 英語が苦手な親でも安心感が欲しい
- 英語絵本を選ぶ(買う)のが難しい
おうち英語にはじめて取り組むという方でも、難易度が低く基礎の基礎から始められる通信教育です。
無理なくコツコツ進めたい!という方には、ぴったりですね。
まずは無料で資料請求をしてみましょう。
\コスパ抜群の通信英語教育/
>>今すぐ
ポピーKids Englishの無料資料請求をする
