英語の聞き流し(かけ流し)で有名なスピードラーニングの子供向けコースについて、詳しく解説します。
スピードラーニング キッズ |
0〜8歳 |
スピードラーニング ジュニア |
小学生・中学生 |
日々の生活の中で取り組みやすい聞き流し学習は、小さなお子さんにこそぴったりの英語学習方法です。
とはいえ、
- まずは無料でお試しできないの?
- 聞き流しだけで効果はあるの?
- スピードラーニングの魅力は?
新しいことを始める前は慎重に悩みますし、まずは様々な疑問を解決したいですよね。
そこで今回は、スピードラーニングの子供向けコースに関する情報を利用者としてまとめました。
子供向けスピードラーニングは…
- コースによっては無料体験可
- キッズは0〜8歳向け
- ジュニアは小中学生向け
- 親の負担なく継続しやすい
- 英語学習を加速させる効果
- 全部聞き放題のαがお得!
スピードラーニングは、聞き流し教材を探している方には圧倒的おすすめNo.1の英語教材です。
「英語音声が流れるだけ」というイメージを持つ方も多いようですが、実はそれ以外のオプションも豊富なので、鍛えられるのはリスニング力だけではありません。
コースによっては、
- 動画も試聴可能
- 英語の歌も聞き放題
- 昔話や海外の童話を読み聞かせ
- 英単語の暗記にも貢献
などなど、コンテンツは豊富でその内容も充実しています。
というわけで、スピードラーニング・キッズやスピードラーニング・ジュニアの受講を検討している方のために、ユーザーの立場からどこよりも詳しく解説したいと思います。



公式ページはこちら
▼ ▼ ▼コースの詳細を見る

ジャンプできる目次
スピードラーニング・キッズの口コミ
スピードラーニング・キッズは、0歳〜8歳を対象とした英語の聞き流しコースです。
・日本の家庭でも、
自然に英語を身につけられる
・アメリカの子育て家庭における
日常的な会話を聞くことができる
英語を子どもに「教える」のではなく、
「気がつけば英語が身近な存在になっていた」…となることを願って、子供に特化した英語教材として開発されました。
乳幼児に対する英語の聞き流し学習は、様々な効果が期待されているだけでなく、忙しいママへの負担になりにくいというメリットがあります。

しかしこのスピードラーニング・キッズですが、2020年1月をもって、CD版の販売が終了してしまいました。
実は、『スピードラーニングα』という新しいサービスに丸ごと収録されているんです!
スピードラーニングα(アルファ)とは、スピードラーニングのすべてのコースが月額1,980円〜聞き放題になる新プランです。

受講手続きが完了すると、専用のアプリでストリーミング再生できるという仕組みですが、CD版にはなかったおトクな特典が盛り沢山!
専用アプリ(無料)はシンプルで分かりやすく、事前に使い方を調べなくてもすぐに始められます。

保育園・幼稚園や家庭での会話、子どもが大好きな遊びや動物に関するフレーズなど、ネイティブの子供たちが日常的に聞く言葉がたくさん収録されています。
たとえば…
Here are our wooden blocks.
Can we stack them on top of each other?
One, two, three.
Now a fourth. And fifth!That is a tall tower.
教材の一部抜粋になりますが、子どもが積み木で遊んでいる様子が絵に浮かびますね。
移り気な子どもと慌ただしく対応するママの姿は、世界共通です。親子で一緒に聞いていると、「子供への語りかけ英語」も自然と覚えられるので、保護者にとっても嬉しい効果が!
- 親も英語を学べる
- 覚えた英語で子供に話しかけられる
- 子供の英語力向上も加速する
まさに、良いこと尽くめです。

他にも英語の歌をはじめ、子供が興味を持ちそうなコンテンツがたくさん揃っています。

アプリではなんと、動画の試聴も可能です!スマホで気軽に見れるショートムービーなので、隙間時間も有効活用できますね。私は外出先などで活用しています。

このように、スピードラーニングαは低価格ながら従来のコースよりも多くのコンテンツを利用できるという、非常に魅力的なコースなのです。
無料体験ができないのは残念ですが、1ヶ月プランと年間プランの2つが用意されています。追加料金なく家族で利用できるので、コスパの良さは申し分ないでしょう。
まずは1ヶ月プランから始めてみませんか?
\月額1,980円〜聞き放題/
>>今すぐ
スピードラーニングαを始める

スピードラーニングαは私もお気に入りの一押しアプリですが、「他の教材と比較したい!」という方もいますよね。
- 大人向けのコンテンツはいらないなぁ
- 乳幼児に特化した教材が欲しい
- イギリス英語を聞かせたい
- スクリプト付きのCDを探したい
…ということであれば、胎児〜3歳までを対象としたアルクの『エンジェルコース』を検討してみましょう。
スピードラーニングにもアルクのエンジェルコースにも、それぞれに異なる特徴と魅力があります。
SLキッズ | エンジェルコース |
CD版は販売終了 | CD+冊子 |
αのアプリを利用 | あプリでも再生可 |
定額制 | 買い取りタイプ |
アメリカ英語 | イギリス英語 |
全世代向け (キッズは0〜8歳) |
0歳〜3歳 (胎教用にも推奨) |
いずれも利用者からの評価は非常に高い教材です。どちらが継続しやすいか、よく検討してみましょう。


スピードラーニング・キッズの効果
我が家では主に、スピードラーニングα内のキッズコンテンツを利用しています。
アプリの操作はとてもシンプルで、早送り・巻き戻し・日本語のオンオフ切り替えも可能です。
おうち英語を実践しているママなら、「オールイングリッシュ」にこだわる方も多いのではないでしょうか?
スピードラーニングは、
- 英語→日本語の順に流れる音声を聞く
- 慣れてきたら、英語音声のみを聞く
という学習方法を推奨していますが、幼児英語の世界では「英語を英語として理解する」「英語を母国語のように覚える」という学習方法が支持されています。
スピードラーニングαの全コンテンツは、再生画面をワンクリックするだけで「日本語をオフ」にすることが可能です。

スピードラーニングαは定額制でストリーミング方式なので、契約が切れるとコンテンツの継続利用ができなくなります。
しかし、契約期間内であればアプリ内に音源をダウンロードできるので、一度保存すればギガを消費せずに利用できます。

低年齢の子供が大好きな歌も多数収録されています。子供の興味を引き、飽きさせないためには、色々なタイプの英語を聞かせることも大切ですね。
大きな栗の木の下で・おおスザンナ・メリーさんの羊・夢路より・ゆかいな牧場・大きな古時計・聖者が街にやってくる・ロンドン橋落ちた・オーラリー・幸せなら手をたたこう・きらきら星・いとしのクレメンタイン…など

日本でも有名な曲がたくさんありますね!その他、昔話や世界の名作童話も読み聞かせてくれます。
桃太郎・花咲かじいさん・かぐや姫・浦島太郎・シンデレラ・ウサギとカメ・白雪姫…など

我が家では、おもちゃで遊んでいるときにBGMとして流すこともあれば、一緒に歌を歌ったりすることもあります。
親への負担がほとんどなく、継続して英語に親しむ時間を作れるので、とても助かっています。
スピードラーニング・キッズ使用者の評価
スピードラーニング・ジュニアの口コミ
スピードラーニング・ジュニアは、小中学生を対象とした英語の聞き流し教材です。
学校での勉強が苦手でも、英語を耳から学べるようにと開発されました。
・アメリカの子供たちの生活を、
疑似体験できる
・リスニング力が大幅にアップ
・英単語やフレーズの暗記に役立つ
全部で24巻ですが、各巻に収録されているテーマを一覧にしてみました。どんな内容か、イメージしやすくなるでしょうか。
第1巻 | 初めてのアメリカの学校 みにくいアヒルの子 |
---|---|
第2巻 | 初めてのアメリカの中学校 体の中への探検旅行 |
第3巻 | 感謝祭 ある船乗りの生涯 |
第4巻 | ペップラリーって何? ドリームガール、夢見る少女 |
第5巻 | クリスマスシーズン ガーナからの手紙 |
第6巻 | スクールダンス 裸の王様 |
第7巻 | スポーツと学校 世界一周の旅 |
第8巻 | サマーキャンプ 江戸から東京へ |
第9巻 | バースデーパーティー ドリームボーイ、夢見る少年 |
第10巻 | チキンスープは最高の薬 アメリカからの手紙 |
第11巻 | ハロウィーン 宇宙旅行 |
第12巻 | 日本について教えて ある教育者の夢 |
第13巻 | 泳ぎ方を習う 秘密の鉄道に乗る ★夏休みの思い出 |
第14巻 | 楽しみな選択授業 オズの魔法使い ★学校の掃除 |
第15巻 | あやかの算数と理科の授業 ニコラ•テスラの生涯 ★通学班 |
第16巻 | 大会のためにウサギを育てる 震災から学んだこと ★習字の授業 |
第17巻 | おこづかいをもらう どの穴にもストーリーがある ★「いただきます」と「ごちそうさま」 |
第18巻 | 博物館での1日 ライアンとゲームの世界 ★運動会 |
第19巻 | 劇の発表会 トム・ソーヤーの冒険 ★お正月 |
第20巻 | ジェットコースターと出会い 空の探検 ★授業参観 |
第21巻 | 水族館へ校外学習 アライグマとたぬき ★入学式、卒業式 |
第22巻 | メモリアル・デーの週末 日本の女子教育のあけぼの ★ラジオ体操 |
第23巻 | 将来、何になりたい? 月のウサギの悟り ★学校給食 |
第24巻 | 吹奏楽に入る 忍者の秘密 ★休み時間の遊び |
スピードラーニング・ジュニアには全部で3つのコースが用意されており、それぞれ届く教材が異なります。
小学生コース | 奇数巻が届く (全12巻) |
中学生コース | 偶数巻が届く (全12巻) |
通常24巻コース | 全巻が届く (全24巻) |
さらに、教材を聞く方法は2通りあります。
CD版 | 月々5,100円〜 (初回のみ9,400円) |
デジタル版 | 月々3,800円 |
無料視聴用CDがもらえるのは、CD版のみです。まずは体験してみたい!という方は、CD版を注文してみましょう。
\今なら10日間無料視聴OK!CD版/
>>今すぐ
スピードラーニング・ジュニアを試す
CD版にはない特典が豊富が豊富で、申し込み直後から始められるのはデジタル版です。
\専用アプリと充実したコンテンツ!デジタル版/
>>今すぐ
スピードラーニング・ジュニアを始める
各コースの料金体系や特徴・始め方については、こちらの記事も参考にしてください。

もちろん、スピードラーニング・ジュニアの内容も、スピードラーニングαで利用可能です。

スピードラーニング・ジュニアの効果
小中学生向けのコースには、学校の勉強に役立つコンテンツも揃っています。
- 英単語を耳で覚える
- 正しい発音を身につける
- 教科書以上の大量インプット
これらが可能になるので、授業では物足りない部分を家庭で強化することができます。

リスニングの強化になることは言うまでもありませんが、スクリプトの英文を読めば読解力の向上にも役立ちます。
スピードラーニングのアプリもフル活用し、毎日短時間でも継続することで、英語が当たり前にある毎日を作ってみましょう。

スピードラーニング・ジュニア使用者の評価
スピードラーニングの子供向け無料お試しは?
スピードラーニングに興味はあるけれど、まずはお試しできないのかな?…という方のために、教材を試聴する方法をいくつか紹介します。
CD版の10日間無料体験
無料試聴用CDのプレゼントがあるのは、スピードラーニング・ジュニアCD版(小中学生)のみです。
スピードラーニング・ジュニア(CD版)の受講手続きが完了すると、初回セットが届きます。
☆無料試聴用CD1枚
☆スピードラーニング・ジュニア2巻分
初回セットの中で、はじめに開封して良いのは、無料試聴用CDのみです!
まずはそれを聞き、受講を決意した場合のみ、本教材のCD(2巻分)を開封しましょう。
無料試聴用CDは、受講を決意しなくても、返送する必要はありません。
YouTubeで動画を見る
スピードラーニングは、YouTubeに公式チャンネルを開設しています。
その中には「キッズコーナー」もあり、読み聞かせ童話や英語の歌が多数アップされています。
すべて無料で視聴できるので、受講の有無に関わらず英語学習に役立てられますね!
スピードラーニングαを1ヶ月試してみる
スピードラーニングはいつでも受講停止できるので、とりあえず1ヶ月だけ有料で試してみる、という方法もあります。
各コースにかかる初月の料金をまとめました。
キッズ (CD版) |
9,400円 (2巻分) |
キッズ (デジタル版) |
3,800円 (1巻分) |
αアルファ (定額制) |
3,800円 (全コース) |
まずは1ヶ月、有料でお試し利用するなら、すべてのコンテンツを視聴できるスピードラーニングαがお得ですね!
\全コース聞き放題!家族で使える/
>>今すぐ
スピードラーニングαを始める
早期英語教育が注目されている今、子供の英語レベルも上がってきています。
有名なディズニーの英語システムでも、「難易度の高い英語を聞き続けた子供ほど、バイリンガルに近い英語力を身につける」と紹介されていました。
スピードラーニングαなら、基礎から上級レベルまで全て聞き放題なので、「簡単すぎる」「タメにならない」という心配がないですよ!

おうち英語応援キャンペーン
2020年、新型コロナウイルスの影響により「自宅で過ごす時間が長くなった家庭を応援」ということで、希望者にCD教材を無料プレゼント!という素敵企画がありました。
各先着100名!
- 音まね英語(小学3年生)2枚セット
- 音まね英語(小学4年生)2枚セット
- 音まね英語(小学5年生)2枚セット
- 音まね英語(小学6年生)2枚セット
- スピードえいたん(中学1年生)3枚セット
- スピードえいたん(中学2年生)3枚セット
- スピードえいたん(中学3年生)3枚セット
これらの教材の中から、一人3点まで無料で申し込むことができました。

音まねえいごは、英単語と簡単な英語フレーズを学べる教材です。
意味を覚えるだけでなく、口に出して練習できるような体験型の教材になっています。

英語が苦手な子供の中には、スペルが覚えられても「読めない」「発音が分からない」という子が非常に多い印象です。
2020年から小学校での英語学習も本格化したところで、実践的な練習を行うための良きアイテムとなるでしょう。

こうして子供たちの「おうち時間」を支援してくれるのは、とても有り難いですね!
公式ページをこまめにチェックしていたら、今後も気になるキャンペーンに出逢える…かも?
スピードラーニングだけでは物足りない?
聞き流し学習は、子供の英語教育においてとても有効的な方法の一つです。
ですが、向上心の高いお子さんなら、それだけでは物足りない!と思うこともあるでしょう。
- 子供を飽きさせたくない
- 実践力を身につけたい
- 外国人と直接話す環境も欲しい
- 知育教材やゲームもあるといいな…
そんな方のために、おすすめの英語教材を紹介しましょう。
アメリカでNo.1のオンライン教材(日本版)です。
月額1,780円〜という低価格ながら、5,000以上のコンテンツを利用できます。

学習を進めるごとに「ご褒美」がもらえて、そのチケットでお買い物ができるようになっています!
他にも子どものモチベーションを保つ工夫がたくさん盛り込まれているので、「やりすぎ注意!」と心配になってしまうほど、夢中で取り組んでくれるでしょう。
学研によるオンライン英会話レッスンです。
子供向けの教材が充実しており、そのコスパの良さから人気爆発中の英会話サービスです。

私は、実践的な英会話レッスンなどと並行して聞き流し学習を行うことで、英語力が爆発的に伸びると考えています。
聞き流しなら、いつでもどこでも英語に触れられるので、継続して大量の英語をインプットすることが可能になります。
まさに、周りを英語圏にするという発想ですね!
聞き流し教材としては圧倒的に充実したコンテンツを持つスピードラーニング、是非活用してください。
\全コース聞き放題!月額1,980円〜/
>>今すぐ
スピードラーニングαを始める

